こんにちは。にしきよです。
本日もよろしくお願いします。
今回の出来事です↓
1.ポーランド徒然
2.ベルリンへ
1.ポーランド徒然
2023年3月18日のお話
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230320_085713953-512x384.jpg)
チェシチ!
おはようございます!
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230317_1220114492-512x384.jpg)
クラクフでの唯一最大の目的「アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所」を前回済ませまして、
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/図2-1-512x351.png)
次の目的地、ドイツのベルリンへと西進しようとしてたのですが、
まさかのバス代超高騰につき2日ほど移動を遅らせることにしました。
具体的にいくらだったかは失念してしまったのですが、
クラクフ⇒ベルリン
18日 100ユーロ
19日 70ユーロ
20日 34ユーロ
とかだったと思います。
こんなの20日一択でしょ。
ここ最近移動が激しくて疲れがたまってますし、ポーランドはEU圏の国ではなく物価も安いので、これ幸いとこの2日間は休息にあてることにしました。
というわけで、
今回の記事は2日程だらだらしていただけの過去最高に内容のない投稿になりますがまぁたまにはね?
・・・・・・
先ほども言いましたが、ポーランドはユーロ圏に属していないのでヨーロッパの中では物価が安いです。
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230318_185650682-512x384.jpg)
スーパーでこれだけ買っても39ズウォティ(約1,160円)。
オーストリアだったら間違いなく20ユーロ(約2,900円)超えますよ。
毎度毎度誰も興味なんてないと思いますがいちおう買い物リスト置いておきます↓
(単位ズウォティ 1zt=約30円)
ピザ1枚 11.4
カップ焼きそば 5.3
ヨーグルト 3.6
冷凍野菜ミックス 4.75
エナジードリンク 1.9×2
ソーセージ 4.35
卵6個 5.7
計39ズウォティ(約1,160円)
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230318_204123431-512x384.jpg)
スーパーでも缶のコカ・コーラが約120円と安くない一方で、写真のような謎エナジードリンクが60円くらいで売られてます。エネルギーが溢れるかどうかはともかく普通においしいです。
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230319_191716427-512x384.jpg)
ゆでるタイプの白米を見つけました。
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230319_191624318-512x384.jpg)
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230319_192326097-512x384.jpg)
熱湯の中で13分。ゆで加減がやや難しいですが自炊の強い味方になってくれそうな予感です。4個パックで3ズウォティ(約90円)
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230318_123538329-512x384.jpg)
お昼の自炊。
この2日間、時間はあり天気も良かったのですが特に外には出ずに休養に努めました。
今後の国のことを調べたり、データのバックアップを取ったり。
データのバックアップ取ってる時ってRPGの冒険の書に記録してるみたいな安堵感あって好きです。
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230318_191806163-512x384.jpg)
夕飯。
2.ベルリンへ
2023年3月20日のお話
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230320_085713953-512x384.jpg)
おはようございます。
2日間の休養をはさみ心身ともに元気いっぱいです。
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/PXL_20230320_092015325-512x384.jpg)
毎度おなじみFLIXバス。
ベルリンまでは10時間。
移動で1日終わっちゃいますね。
10時間の移動は退屈かと思われるかもしれませんが、実はぼくこの移動時間が相当好きです。
移動時間は物思いにふける絶好の機会なのです。
・・・・・・
乗り換えのバス停で、若いお姉さんがウクライナへの募金を求めてきました。
平和なので忘れてましたがポーランドはウクライナの隣国なんですね。
あいにくポーランドズウォティは使い切ったもので現金の持ち合わせがないと断ったのですが「カードでも募金できるわ!」となかなかのガッツでした。
ただ、いろんな人に声かけては無碍に断られててなかなか不憫ではありました。
びっくりして断ってしまいましたが悪いことしたかもしれないですね。
![](https://nishikiyo-world.com/wp-content/uploads/2023/04/図2-1-512x351.png)
バスはドイツへ。
次回はドイツのベルリンからお届けします。
今回の投稿は以上です。
最後まで読んでいただきヂェンクイェ(ポーランド語でありがとう)でした!
2023年3月18~20日 ポーランド・クラクフにて
コメント
ポーランドは通貨はユーロではありませんがEU加盟国ですよ。まだ発展途上ということで、インフラなどにEUからの資金を一番沢山使われていますが(拠出金はそれほどでもない)、収支バランスで不公平ということもあったり、他の理由もいくつかあって、ブレグジットが起こったのです。シェンゲン条約で人の動きに制限がないので、国境もノーパスだったことと思います。バスいどうならバスに乗り込んで乗り込んできてのパスポートチェックがあったり、国境でも降りて面接や、荷物を下ろして見せてまた戻したりとか、面倒なことがあったと思います。ところで 冬だったので食べなかったかもしれませんが、ポーランドはアイスクリームが安くて美味しいですね♪
ベルネコさん、こんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
お問い合わせでの長文コメントも全部読ませてもらいました。いろいろ知らなかったことが補足されてて助かりました!
見たこと感じたことをつらつら綴っているだけのブログですが今後も読んでいただけましたら!
励みになりますのでちょくちょくコメントも頂けましたら嬉しいですw