#93 エベレストトレッキング準備 ネパール(4)

ネパール

こんにちは。にしきよです。
本日もよろしくお願いします。

今回の出来事です↓
1.エベレストトレッキング準備

1.エベレストトレッキング準備

2022年10月18・19日のお話

ネパール観光と言えばヒマラヤトレッキングですよね。
ヒマラヤ山脈に覆われているネパールは世界最大のトレッキング大国。
例にもれずわたくしもほいほいトレッキングに参りますので必要なものをカトマンズで揃えます。

トレッキングについて簡単にですが説明を。

まずは、
①「トレッキング」と「登山」の違いについて。

日本においては「トレッキング」と「登山」は同じように使われていますが、
ネパールにおいては政府によって厳格に定義が決められております。

ネパールにおける「登山」とは、標高6,000m以上の山に登頂することを指し、
「トレッキング」というのは、それ以下の山に登ったり歩いたりすることを指します。

ですのでネパールに言わせれば我らが富士山でさえも登山ではなくトレッキングになるわけですね。

ネパールで「登山」するためにはそれこそ数百万円単位の入山料がかかるようです。
一方のトレッキングは旅行者にも広く楽しんでもらおうというタイプのアクティビティです。

で、ぼくがやろうとしているのは当然ですが登山ではなくトレッキングの方です。
今後の文章で誤って登山と書いてしまうことがあるかもしれませんがトレッキングと脳内変換しておいてくださいませ。

②トレッキングのコースについて

日本ではエベレストが圧倒的に知名度がありますが、ネパールではエベレストの他にアンナプルナという山が人気を二分するトレッキングコースです。

ぼくが理解した範囲でそれぞれのコースの特徴は、

エベレストトレッキングコース:
何と言っても世界一のエベレスト山を望めるのが魅力のコース
起点となる町はカトマンズ

アンナプルナトレッキングコース:
初級者から上級者までさまざまなコースが用意されている
初心者向けコースなら難易度も低く短い日程からでも気軽に楽しめる
起点となる町はポカラ

といったところでしょうか。
どちらにもそれぞれの魅力があるようです。

両方行くことも考えたのですが、時間の関係でぼくはエベレストトレッキングコースのみを選ぶことにしました。

以上、簡単ではありますがトレッキングについてでした。

・・・・・・

さたさて、トレッキングの準備をしていきましょう。

まずはトレッキングに必要な許可証(TIMS)を取りに来ました。

場所はこちら。ACAPオフィス。
タメル地区からちょっと離れています。

少々ややこしかったですが申請完了です。
パスポートと証明写真が必要なので持っていきましょうね。
申請料は2,000ルピー(約2,200円)。

そしてココまで書いておいてアレなのですが実はこの許可証、別に必要ないです。
数年前から必要なくなり現在は確認すらしていないようです。
歩き方先生ですら必要ないとおっしゃっておりました。
このブログ書いてる時点ですでにトレッキングは終わっているのですが、ぼくの場合も最初から最後まで確認されることはありませんでした。

ただ、いちおうトレッキングするためには携帯が義務付けられているようです。万一確認があって罰金とか最悪カトマンズに逆戻りなんてことにならないように保険としてぼくは取っておきました。

必要ないものを発行し続けてるのは謎ですね。
(もしかしたらエベレスト以外の場所では今も必要なのかもしれません)

・・・・・・

そんじゃ!続いてトレッキングアイテムの買い物に参りますよ~。
ぼくが日本から持ってきたものは基本的に暑い場所用の服が多いのでそれなりの量の買い物が必要です。

ここタメル地区にはこのようにトレッキングに必要なものを売っている店がごまんとあります。

同じものであっても店によって値段が異なることも多いのでいくつか店をまわってお得に買い物しましょう。セール品があれば狙い目です。

買い物ちう。

買った物紹介のコ~ナ~ 
今日一日駆けずり回って買い揃えた物品を紹介します。
値段はある程度交渉した結果のものです。交渉上手ならもっと安くなるかもしれません。

①トレッキングシューズ 4,000ルピー(約4,400円) 
岩場にも対応したしっかりした作りのシューズ。
まずはこれがないと始まりません。トレッキングの必須アイテム。

②ライトダウンジャケット 1,300ルピー(約1,430円) 
ある程度の寒さならこれだけでOKです。コンパクトになるのもグッド。
なお、ノー〇フェイスと書いてありますが絶対にノース〇ェイスではありません。

③ダウンジャケット 4,000ルピー(約4,400円)
あらゆる寒さをシャットダウンする最強防寒着。高度5000mを超えるトレッキング終盤は極寒なので必須。これも驚くほどコンパクトになります。

④フリース 800ルピー(約880円)
簡単な温度調整に便利な一枚。

⑤アンダーウェア 1,500ルピー(約1,650円)
動きやすく保温性、透湿性に優れた下着

⑥トレッキングパンツ 1,050ルピー(約1,150円)
裏地が起毛になった高所用の防寒パンツ。⑤のアンダーウェアとこれでエベレストベースキャンプまで対応可能とのこと。

⑦帽子(日差し用) 500ルピー(約550円)
高度が低く暑い場所で日差しから頭を守る帽子。

⑧帽子(防寒用) 200ルピー(約220円)
高度が高い場所で寒さから頭を守る防寒帽子。

⑨トレッキングソックス 2つで400ルピー(約440円)
トレッキング用の厚手で疲れにくいソックス。

⑩サングラス 500ルピー(約550円)
高地は紫外線が強いので目を護るために必要。また雪道で眩しすぎて道を見失うことも防ぎます。

⑪傘 700ルピー(約770円)
小雨を防ぐほか日傘としても使います。

⑫ネックウォーマー 150ルピー(約170円)
首を保温する。使わないかもですが安かったので一応買いました。

⑬薬類
上のが高山病を予防する薬 2つで220ルピー(約240円)
下のが水を浄化する薬 250ルピー(約280円)
山ではペットボトルの水が高価なので湧き水を浄化して飲みたいので買いました。

装備の他にはおやつ(携帯食)も購入。
カロリー密度の高いナッツ、チョコレートに加え、クッキー、飴など計950ルピー(約1,050円)。
携帯食なのに調子に乗って1kgほども買ってしまいました。どう考えても買いすぎですね。少し高くなりますがおやつは道中でも買えますのでこの半分くらいで十分だと思います。

余談ですがネパールではチョコレートがめちゃめちゃ高いです。
日本で買うより2倍くらいします。
予想ですがすべて輸入しているからかと思います。

その他、手袋と寝袋は日本から持ち込んだものをそのまま持っていきます。

また、ストックは宿で無料で貸してもらえました。
1,100ルピー(約1,200円)の節約。やったぜ。
(画像はネットより拝借)

カトマンズで買ったアイテムはこんな感じですかね。
かかったお金は合計は15,100ルピー(約16,600円)でした(薬類とおやつ除く)。
大きな出費ですが意外と安く抑えれて良かったです。

だぁ~っ!疲れた…(´Д`)
見比べるために店を回りまくったというのもあるのですが、大きい金額の買い物ってそれだけでもけっこう神経使うんですよね。

夕飯のハンバーガー。
ボリュームたっぷりで150ルピー(約165円)。
おいしくて満足。

次回からいよいよトレッキング編スタートです!
お楽しみに!

今回の投稿は以上です!
最後まで読んでいただきダンニャワードでした!

2022年10月18・19日 ネパール・カトマンズにて

コメント

タイトルとURLをコピーしました